114: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 15:05:07.44 ID:NiSeGD230.net
フランツ・カフカの短編「断食芸人」 断食を興行とする芸人がいた。
断食芸は人気の芸で、断食芸に対して町中が沸き立っていた。
断食の日数が増す程に人々の目は好奇心に光る。
間近で見るために席を予約する人まで現る程だった。
一方で芸人の痩せて青白く肋骨が浮き立った身体を見るに堪えられず絶対に見ないという人もいた。
芸人は格子の付いた檻の中に入れられていて、敷き詰めた藁の上に座っている。
芸人は時おり水で口を湿らすだけで、何も食べない。
また人目に隠れて物を食べないようにと常時見張りが付いているが、芸人は見張りが厳しい程喜んだ。
自身の継続する断食に誇りを持っていたからだった。
見張りが自身の目の前でこれ見よがしに食事を貪ろうとも、
断食に誇りを持つ芸人にとっては羨ましいどころか、自身の自尊心が高められるのだった。
芸人にとって断食はこの世で最もたやすいことだと言ってよかった。
断食を続けるのは40日間と興行主に決められている。
40日を過ぎれば断食を終え、よくぞここまで耐えたという風に人々に迎えられ、食事を出される。
しかし芸人はそれでも食事を口に入れたくなかった。食事を見ると逆に吐き気に襲われた。
よくぞ耐えたと食事を差し出す周囲の人々。
しかし芸人にとっては、それは断食し続けているという栄誉を奪われるに等しかった。
何故ここまで耐えたのに、ここで断食をやめなければいけないのか?
芸人は断食に対する誇りが行き過ぎて、そんな考えをするようになっていた。
断食芸の最後を締め括る、芸人に出される食事。
見に来た人誰もがその様子に満足していた。
ただ一人、芸人自身だけが不満だった。
115: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 15:06:41.22 ID:NiSeGD230.net